2019.12.22 Inter FM「Daisy Holiday!」より

クリスマス回2019 

daisy-holiday.sblo.jp

 

H:こんばんは、細野晴臣です。さて、22日の夜。みなさん、いらっしゃい。

O:こんばんは、岡田崇です。

越:こんばんは、コシミハルです。

H:ひさしぶりだね。

O:ひさしぶりですね、3人。

越:おひさしぶりです…

H:もうね、いろいろ…いろんなことがあったんでね。やっと落ち着きそうですね。

O:お疲れ様です(笑)

H:もう今年もね、あと1週間で…

O:そうですね。あっという間でしたね。

H:だからね、来年のクリスマスがもうすぐ、ってこないだのステージで言っちゃったけど。その前に…

O:今年のが…(笑)

越:(笑)

H:なかなか来なかったね。んー。でも、もうクリスマスって日本から消えてくんじゃないの?

O:なんか、存在感が、ね。

H:ハロウィンに負けてるよね。そのハロウィンもそんなに…今年は盛り上がらなかったしね。

O:んー。

H:だから、スーパーに行くともうクリスマス商品じゃないのね。お正月商品。クリスマスはどこ行っちゃったの?イエス・キリストはどこ行っちゃった?

越:(笑)

 

H:えー…とはいえ、どうですか、ミハルちゃん?近況。

越:え、近況?

H:なんか欲しいものは?サンタさんに頼む。

越:サンタさんには、枕買ってほしい。

H:枕?

O:(笑)

越:サンタさんに「買ってほしい」っていうのはヘンだけど…(笑)

O:買いに行くんだ、サンタさん(笑)

H:代行だ(笑)

越:(笑)ベッドのマットレスをね、最近買い換えたんですよ。

H:スプリングのね。

越:そうしたら、すっごい気持ちがよくて。だから横になってばっかりいる。

H:(笑)

越:なんかもう、やさしい感じ?

H:そうだろうね。

越:そう。だから、そのマットレスに合った枕が欲しいなぁ、という今日この頃。

H:サンタさん、ラジオ聴いてるよ、たぶん。

越:(笑)

H:買ってきてくれるんじゃないかな。

O:(笑)

 

H:じゃあ、岡田くんはなにが欲しいんだろうね。

O:んー、レコード…(笑)

H:レコードかい(笑)

越:(笑)

H:相変わらずだわ(笑)自分で買ってるじゃない(笑)

O:先月ユトレヒトまでレコードフェアに行ってきました。

H:ユトレヒトって、国は?

O:オランダ。

H:オランダだ。いやいや…それは、なにしに行ったかって言うと?

O:世界最大級のレコードフェアっていうのがですね、あって。それに、レコードを見に…買いに…(笑)

H:すごいよね、行動力というか。ほんっとに好きなんだね。レコード、アナログ盤なの?

O:アナログですね。まぁ、CDもちょっと売ってますけど。

H:SPもあるの?

O:SPもありましたね。

H:どのくらい買ってきたの?

O:いやでも、SPは重いんで…何枚ぐらいかな…30,40枚ぐらいかな?

越:すごい(笑)

O:重かった…(笑)

H:よく割れないわ。

O:もう、厳重に…

H:で、アナログ盤も買ったわけね。

O:少しは、買いましたね。普通のLP、シングル…

H:なんか掘り出し物はあったんですか?

O:まぁ、ちょこちょこはあったような気もします。

H:どうなんだろう、今、世界のそういう市場って。どんどん品薄なんじゃないの?

O:いやでも、相変わらず盛り上がってましたよ。

H:あ、ホント?広ぉいところでやるわけね。

O:すっごい広いところです。2日間まるまる歩いても見尽くせないぐらい広いです。

H:全部見るの?それを。

O:いやぁ、さすがにそれは…(笑)

H:(笑)

O:今回はわりとSP盤をずーっと見てて。あんまり、全部のショップを見るっていうことはしなかったですね。

H:んー。

O:レコードと同じくらいの巨大な規模で、アンティークのマーケットも同時にやってるんで。そっちも楽しい。

H:あー、そう。アンティークって、例えば…家具とかそういう?

O:家具とかはもちろんですし…

H:東京ではシェルマンっていう、ヴィンテージ蓄音器のあるお店がフェア、やってましたね。欲しいものはいっぱいあるんですけどね…

O:うちにも知らせが来ましたけど…「お問い合わせください」って書いてあるんですよね、値段…(笑)

H:そうそう、値段がね(笑)値段、付けられないんだろうね。

O:だって、高いのは百何十万って書いてあるのに…(笑)

H:それ以上なんだろうね(笑)

O:問い合わせる…もっと高いんだ、と思ってね(笑)

H:だって、すごい立派な蓄音器ですよ。ほしいねぇ…

越:すごいキレイですよね。

H:ね。何台も何台も欲しいね。

O:博物館に…(笑)

H:一台あればもう、他に置くところ無いしね…(笑)実は僕もシェルマンで昔買ったんですよね、蓄音器。手ごろなのを。最近使ってないですね。

O:脚が折れちゃったやつ?

H:折れちゃったんですよ(笑)地震でね、倒れちゃったのよ。中に入ってたSP盤が、"Hong Kong Blues"。

O:お。

H:ホーギー・カーマイケル(Hoagy Carmichael)の。それは無事だったんだけど(笑)

O:(笑)意外と地震でSP、大丈夫でしたね。うちもレコード棚とか全部倒れてきましたけど、SPだけじっと…場所が変わらなかったという。

越:(笑)

H:さすがだね。SPはすばらしいね。意思が強いっていうかね。んー。がんばってくれるという。

 

shellman-aw.shop-pro.jp

 

H:さぁ!お話だけではないよ、きょうは。クリスマスと言えばね、やっぱり音楽ですよ。ね?

2人:(首肯)

H:ん?違うの?同意してくれないと…(笑)

O:ラジオだったんだ…(笑)

越:(笑)

H:クリスマスの良さっていうのはいま、音楽の中にだけあるような気がしちゃう。自分ではね。

O:確かに。

H:でも、巷ではあんまりかかってないね。イルミネーションばっかりだね。

O:そうですね。

H:あれがまぁ、クリスマスなんだろうね。今は。だからずーっと…いつまで点いてるのか知らないが、イルミネーション、けっこう人が集まるみたいですよ。

O:んー。

 

H:じゃあね…ミハルちゃん、クリスマスと言えば?

越:え?じゃあ、フランク・シナトラFrank Sinatra)ですね。

H:だろうね。んー。

越:でも、ちょっと新しいフランク・シナトラの…"Mam'selle"です。

H:クリスマスソングではないのね。んー…

越:え?トミー・ドーシー(Tommy Dorsey)がいいですか?

H:いや、わかんないよ(笑)なんでもいい(笑)

O:(笑)

越:トミー・ドーシーとやってる…ちょっと待ってください…どっかに行ってしまいました。これってどうなってるんだろ?

O:相変わらずですね、そういうところは。

越:あ、ちょっと、ホントに…

H:じゃあ、ミハルちゃんを飛ばして、岡田くんから始めます。

越:えー!どこに行っちゃったんだろ…

O:(笑)

H:なにがいいですか?

O:どうしましょうか。じゃあ、ジョニー・マーサー(Johnny Mercer)で"Jingle Bells"。

H:お、いいね!これだよ、やっぱり。

 

 

Jingle Bells - Johnny Mercer & The Pied Pipers

 

 

H:いいねぇ…なんだろう、この良さは。

O:パイド・パイパーズ(The Pied Pipers)といっしょにやってますね。

H:ジョニー・マーサーのこの鼻声、好きだなぁ。いちばん、なんか、アメリカの都会の感じがする。この人。

O:(笑)

H:このアレンジ、いいね。モノっていうのはいいね。

O:良いですね。

H:ビッグバンドがうるさくないっていうのがいいね(笑)

O:(笑)

H:そんなこと言っちゃあ失礼ですけど(笑)ちょうどいいバランスなんだよな。音が。これは…1950年代かな?

O:今ので1947年ですね。

H:あ、47年なんだ。終戦の年だよ。あ、終戦2年目だ。あ、誕生日の年だ。僕の。

O:生まれた年ですね。

 

open.spotify.com

  

H:さぁ、用意できましたかね?

越:用意できました(笑)フランク・シナトラで、"Mam'selle"。

H:クリスマス関係無いんだけどな…

O:(笑)

越:え?クリスマスの曲がよかったの??(笑)

H:そうだよ!(笑)

O:えー!(笑)

H:なんだそれ(笑)信じらんない(笑)

越:なんか、クリスマス…っぽい?クリスマスのような?

H:まぁいいよいいよ、それで。大丈夫。

越:え、じゃあもう1回選曲しましょうか?

H:いいよいいよ、もう始まっちゃったから。

越:(笑)

 

 

Mam'selle - Frank Sinatra

 

 

H:歌の内容は関係ないよね、夜景にはね(笑)

越:うん(笑)

O:(笑)

H:こんな感じでいいわけね、雰囲気でね。いいよね、洋楽ってそうだよね。洋楽大好き(笑)

2人:(笑)

 

open.spotify.com

 

H:えーと、僕はサンタさんになにが欲しいかって…みんな訊いてくれないから僕が言うけど、あのね、山高帽…なんて言うの?ホントは。

越:あー、あのね、探してる帽子。

H:探してるのよ、ずっと。まんまるの。最近の帽子ってみんな楕円形じゃない。オーバルっていうんだよね。たまご型っていうやつ。

越:うん。

H:でも、ダンス用はまんまるじゃないと、ハット・トリックっていうのができない。

越:あ、ダンサーになるの?

H:そう!(笑)

O:(笑)

越:来年はダンサーになるの?

H:そうなの(笑)

越:踊るんだ!

H:踊るよ!(笑)

2人:(笑)

H:ダメ?

越:楽しみだ(笑)

H:あのね、ハット・トリックって…「クルリンパ」はできるんだよ。

O:「クルリンパ」(笑)

H:あの…日本のコメディアンの人ね(笑)「クルリンパ」の人。

O:ダチョウ倶楽部の…[上島竜平]

H:あの人のは、ぜんぜん上手くないよ、あの人(笑)

O:(笑)

H:あれは「クルリンパ」。僕のは「クルリンパ」じゃない。えーとね、ずーっと見てるのはやっぱりボブ・フォッシー(Bob Fosse)かな。

O:うんうん。

H:"Steam Heat"とか、帽子すごい使うじゃん。

越:なんで急にそこに…そうなったんですか?

H:ん?なんでだろう?どうしてかな?

越:どうしちゃったの?(笑)

H:どうしちゃったんだろう?(笑)最初ね、ローレル&ハーディ(Laurel & Hardy)見直してたの。そしたら去年、新作で…

O:ああ、ありましたね。

H:あったでしょ?えーと、なんだっけ…『Stan & Ollie』っていう映画。この役者たちがね、なかなかそっくりだったんだよね。で、スタン・ローレル(Stan Laurel)っていう人は、実は僕の小技ね。指の芸とか。親指がこう、離れちゃうやつとか。

越:あー、あれね。

H:あれの元祖なんだよね。あれをやってるんだよ。あれのやり方をね、短編とかオリジナルの作品でやってるんだよ。フィンガー・レッキングっていうんだよ。

O:フィンガー・レッキングっていうんだ。

H:で、帽子も得意なの。指でぷーって、指くわえて息を吹くと、帽子が上がっちゃうわけ。それって僕、父親から習ったんだよ。小学校のときに。

O:(笑)

H:指の芸もそう。それのオリジナルがスタン・ローレルなんだよ。

O:細いほうですよね。

H:そう、細いほう。すぐ泣いちゃう人。あの泣くのがいいんだよね(笑)

O:(笑)

H:えー…まぁ、そんなようなことやってたら、だんだん帽子を…どうやったらいいんだろう、って。その流れでボブ・フォッシーを見だしたんだよ。昔ね、"Steam Heat"っていう振り付けは日本では金井克子さんがやってたの。観たことある?ミハルちゃんは。

越:うん。

H:あ、ホント?で、なんかそれが記憶に残ってて。「Steam Heat 金井克子」って検索しても無いんだね、動画が。まぁその代わりオリジナルがあるんで、シャーリー・マックレーン(Shirley MacLaine)の主演した映画(『The Pajama Game』)とか観たりね、してたの。

越:んー。

H:で、あの人[ボブ・フォッシー]は…若い頃はアステア(Fred Astaire)にすごいあこがれたじゃん。でも、ああいう風にはなれなくて。アステアには誰もなれないじゃん。で、独自のをやり出して…裏方に回って、振り付けはやり出したりして。アステアが亡くなったのは1987年…かな?

越:うん。

H:ボブ・フォッシーもその年に亡くなってるんだよ。同時に。フォッシーが60歳で、アステアが88歳。

O:そうですよね。

H:その年以来、その伝統が…

O:途絶えちゃった。

H:途絶えた。

O:それを、来年から細野さんが…

H:(笑)

越:(笑)

H:で、なにが言いたいかと言うと、そのまんまるい帽子をサンタさん、ください…(笑)

2人:(笑)

 

www.youtube.com

 

 

H:はい、じゃあ僕が音楽かけますね。最近ね、やっぱりナット・キング・コールNat King Cole)のクリスマスソングを聴くと心が躍るんだよね。えー…"Mrs.Santa Claus"。

 

 

Mrs. Santa Claus - Nat King Cole

 

 

H:えー、ナット・キング・コールで"Mrs. Santa Claus"。えーと…なんかここでしゃべると、それ聴いてる人が「あ、そうなのか」って[プレゼントを]贈ってくれたりする…(笑)

O:(笑)

H:聴いてる人がサンタさんなんだね。

2人:(笑)

H:前ね、『プロデューサーズ(The Producers)』っていう映画の話をしたんだよね。なかなか[DVDが]手に入らないと。オリジナルがね。そしたら贈ってくれて…2人の方がDVD贈ってくれたんだよ。サンタさん、ありがとう。

2人:(笑)

H:ここでお礼を言いたいと思います。はい。

 

open.spotify.com

 

biscuittimes77.hatenablog.com

 

 

H:さて…もうクリスマスは終わり?

O:終わるんだ(笑)

越:(笑)

H:あんまりしゃべることないよね(笑)どうなんだ?もう、さんざんやってきたよね。20年。

O:20年ぐらい…

H:で、いっつも同じ曲かけてるよね(笑)そういうもんだよね。だって、ぜんぜん飽きないでしょ?

O:しょうがないですよね。うん。

H:もう、なんだろう、良い曲って飽きないよ。「もう聴きたくない!」ってこと、ないよね。

O:(笑)

H:そういうことある?なんか。

O:いやー、あんまり無いですね。クリスマスソングは特に。

H:ね。「もう聴き飽きた!もういいや!」ってことはないからね。ずーっと聴くね。

O:(笑)

H:じゃあ定番で、最後の締めを誰か…推薦してくれない?

越:(笑)

H:譲り合ってもしょうがない。じゃあ、岡田くん。

O:(笑)じゃあですね、"Mrs.Santa"と言われちゃったんで、"Mr.Santa"を。

H:おお!

O:これ、クリスマス・ジャグ・バンド(The Christmas Jug Band)…ダン・ヒックス(Dan Hicks)ですけど。

H:あ、ダン・ヒックス。んー。

 

 

 Mr. Santa -  The Christmas Jug Band

(from 『Rhythm On The Roof』)

 

 

open.spotify.com

 

 

H:えー、そういうわけで…シナトラの"White Christmas"を聴きながら、今晩はこれで…なんか、これからどうするの?みなさんは。

2人:??(笑)

H:いやいや、クリスマスはどうするのか、という…特にないの?

O:家でじっと…

H:チキン食べる?

O:そうですね。それぐらいです。

H:ミハルちゃんも食べてるよね、チキン。毎年。

越:食べてますね。今年は親戚と、家族と…お食事会をして。

H:あ、ホント?いいね。幸せそうで。

O:(笑)

H:幸せなの?(笑)

越:(笑)

H:あ、泣いちゃった(笑)まぁ、クリスマスはそういう感じで、僕も…さびしい(笑)

O:(笑)

H:それではみなさん、また来週。

一同:おやすみなさい。

 

 

White Christmas - Frank Sinatra

 

 

open.spotify.com